【バスケ日本代表】アジアカップ準々決勝敗退、、、
こんにちは!gonです!
バスケットボールは今アジアカップが開催されています!
日本代表も出場しており、カザフスタン、シリア、フィリピンを下して準々決勝までコマを進め、オーストラリアと対戦しました!
しかし、昨日オーストラリア代表に85-99と14点差で惜しくも破れてしまいました。
ワールドカップ予選で46点差の大敗を喫していましたが、その試合に比べると日本代表の成長、善戦ぶりがわかります。
女子バスケ日本代表のヘッドコーチをしていたトム・ホーブスヘッドコーチが男子バスケ日本代表のヘッドコーチに就任して特にオフェンススタイルがガラリと変わりました。
トランジションオフェンスを意識してスリーポイントの試投数を増やして得点力向上を試みているように感じました!
実際に得点力は伸びており、日本が勝っている試合はいずれも100点以上をスコアしています。
今まで得点力が欠けている印象だったのでこの変更はまず成功だと思ってもいいのではないでしょうか。
そして今大会で個人的に注目していたのはポイントガード陣!
・富樫勇樹
・河村勇輝
・富永啓生
・テーブス海
ポイントガード陣は若手の起用がとても目立ちました。
なんと平均年齢は約23歳!
新しい世代の活躍が期待されているのがわかりますよね!
個人的には齋藤拓実がアジアカップで暴れるのをみたかったですが、、、
そんな個人的な気持ちはさておき!
今大会で私が特に注目していたのは
・河村勇輝
・富永啓生
こちらの2選手!
この2人についてはなんと同い年でまだ21歳!
河村選手は東海大学を中退し、横浜ビーコルセアーズでプロとして活躍しています。
まだ若いにも関わらず海外の選手に気後れすることなく果敢にリムアタックする姿は突き刺さるものがあったと思います。
特にオーストラリア戦の富永選手の勢いは凄まじいものでした。
スリーポイント8本を含む両軍最多の33得点。
これからの活躍が期待できる圧巻のプレーでした🔥
最後に渡邊雄太選手の怪我の具合が気になりますね。。
右足首を負傷とのことですが大事に至らないことを祈っています。。
NBAでもさらに活躍してほしい選手なので、ここは焦らず確実に怪我を治してから来シーズン暴れまくってほしいですね!
日本は敗退してしまいましたが大会はまだ続きます。
次が準決勝となっていますが残っている4チームは
オーストラリア×ニュージーランド
ヨルダン×レバノン
こちらの4チームとなっています。
個人的には、オーストラリア×ニュージーランド
この試合に勝ったほうが優勝するのではないかと思っています!
皆さんはこの4チームのうちどこが優勝すると思いますか?
まだ続くアジアカップから眼が離せませんね!
本日はここまで!
最後まで読んでくださってありがとうございます!